6月1日限定御朱印について

令和7年6月1日限定御朱印のデザインが完成致しました。
今回の「日本の伝統文様」は『紫陽花文様』です。

紫陽花は日本固有の花で万葉集等でも読まれるほど
古くから人々に愛されてきました。
紫陽花柄は
小さな花が集まって咲く様子が家族や
仲間同士の仲の良さを表すとして「家族団らん」、
梅雨の時期に耐え忍んで咲くことから「辛抱強い愛情」、
花の形がハチの巣に似ていることから蜜を集める象徴として
「金運上昇」等の意味があるといわれています。
以前にも紫陽花の花の御朱印をお出ししたことがありましたが、
今回は雰囲気を変えてデザイン致しました。

御朱印を受けられた方が、
薄暗い雨の日を優しくふんわり彩る紫陽花に、
心を包まれてほっこりできる願いを込めて作成しました。
御朱印授与時間は
午前9:30~午後4:30までとなります。